2020年5月8日リニューアルしました!

しばらく更新出来ておりませんでしたが、この度リニューアルしました!本格的に土いじりを始めて5年を迎えました。

いつの間にか家の庭で野菜や花を育て楽しむ日常では収まりきれず、昨年から指導型の貸し農園にも参加するようになり、家庭用の耕耘機まで購入。

コンポストの土づくりもたくさん作れるようになりました。

自宅の畑の土も5年前の砂地からだいぶフカフカになってきました!

今年も楽しみます!頑張ります!よろしくお願いします!


昨日の畑

ホンダ製耕耘機購入

二年目のコールドフレーム
をGW中にリニューアルしました!
その端材で無人野菜販売コーナー作ってみました!
ただいま絶賛作成中です!野菜収穫が始まる6月に間に合うかな!?笑
皆さんには、庭のメインカラーはございますか??私は、レッド系で統一してます。
私は、憧れのベニシアさんのお庭を参考にさせていただいてます。
畑の師匠、結城代表です!
畑作りでまず取り掛かったDIY作品。5年目のコンポストです!
最近読んだ本です。
我が家のアイドル文鳥のボビー1歳です❤️
土いじりを通して、気負わず、楽しむことを忘れず、時代が変化しても自分を見失わないよう、年を重ねていけたらと思う今日です。

晴レル土農園

時代と自然との共存、可能な限りの自給自足を目指す socyclefarm soil(土)+recycle(リサイクル)+farm(農園) 食べる事は生きるための基本 自然農、コンパニオンプランツ 食べる門には福来る #サスティナブルな暮らし #いなし #エコな暮らし #生物共存

0コメント

  • 1000 / 1000