2018 vegetables garden 5月
今週末はちょっと気温と日照が足りないように感じます。明日も雨の予報です☂️
でも、来週は、気温は25度平均のようなのでちょっと安心😊
雨が降ってくれると、水道代の節約になってありがたいのですが、雨が続いて気温が低いと逆に心配になります。
そんな中、我が家の植物さん達は、今のところ順調に成長中😆✌️
もう何回か収穫して食べました😆優しい甘みで美味しい💕
バジル
じゃがいも
インゲンも芽を出しました🌱
ミニトマト、大玉トマトも花が咲いてます🌼
ピーマン
手前はナス🍆
今年は、コンパニオンプランツに挑戦してます^_^出来るだけ薬品を使わずに美味しい野菜を作るために、野菜や花を一緒に植えて、虫対策、病気対策をしてます!
バジルが大きくなったらトマトの横に植え替えようと思います😆トマトは、水分少なめで育てた方が良いのですが、バジルの根がその水分が吸ってくれて美味しぃトマトができやすいそうですよ👍
ちなみにナスとピーマンのそばに大葉を植えました🌱
奥の一列は、マリーゴールドを植えました🌼🌼🌼
小ねぎ
ニラ
サニーレタス
お弁当が多い方はおススメですね😆おかずのアルミホイルの節約にもなります😊一度に複数植えると常に食べれて便利だと今年学びました👌
ブルーベリーの花
オクラの種を今日植えました🌱
土の温度高めが良いので、袋をかぶせました!ビニールのマルチを使うともっと良いかと思います😊
オレガノ
二年前に植えて毎年すごい量です😆
トマト料理、ピザソースなどを作られる方がいらっしゃれば差し上げます🙇♂️
フェンネル
こちらも去年植えて今年はだいぶ大きい株になってしまいましたー!
お魚料理におススメです!ホイル焼き、ムニエルに添えたりして我が家は使います!
欲しい人いらっしゃれば差し上げます🙇♂️
夏に向けて庭が賑わってきましたー!
マリーゴールドも所々に植えてるので開花してくれれば緑だけの畑にはならないはずなのだが、、、
0コメント