2018 vegetables garden 5月

1日でこんなに可愛い姿に💕💕💕

意外とお天気がもってくれましたね^_^

明日の天気予報も変わり今日から明日の朝にかけては雨マークに変わり、日中は晴れマークに変わりました🌱✌️
向日葵🌻の芽が出ました🌱
(種は、いただき物)
ミョウガ
(こちらも去年いただいたもの、お庭から1本引っこ抜いて移植しただけ。)

そうめん、みそ汁、和え物のアクセントに欠かせません^_^冷凍保存もきくから重宝します!どんどん増えていくので、欲しい方お譲りします!
トンネルの中は、
小松菜とレタス
レタスは結球してからの収穫だけど、わたし的には、欲しい時に欲しい分だけ収穫できるサニーレタスが使いやすいかも!?と思いましたね😊
↓サニーレタス
きゅうりネットやっと設置🥒
きゅうりネット嫌い〜絡まるし〜わたしの性格にはちょっとストレスがたまる作業😵けど、きゅうりが美味しく出来るためにと頑張りました💪
子供が、
ママ〜お腹すいた〜
私、
きゅうりとって味噌をつけて食べなさい🤚が

理想の光景😆さて、2018年夏それが叶うのかな!?笑笑
君達にかかっている!!苗も順調に成長中🌱
今週の畑作業は、このあたりで終わりにしまーす!

畑作業は、キリがないからいつまでも外にいてしまう。

紫外線の影響でシミが怖い😅ちゃんと保湿してケアしなきゃ😆

晴レル土農園

時代と自然との共存、可能な限りの自給自足を目指す socyclefarm soil(土)+recycle(リサイクル)+farm(農園) 食べる事は生きるための基本 自然農、コンパニオンプランツ 食べる門には福来る #サスティナブルな暮らし #いなし #エコな暮らし #生物共存

0コメント

  • 1000 / 1000